娘もあっという間に生後4ヶ月。
一般的に4ヶ月の赤ちゃんは、昼夜の区別がついて、生活のリズムがいてくる頃。
我が家の赤ちゃんの1日のスケジュールを紹介します。
お外の世界にもかなり慣れてきたよ。
いろんな遊びを覚えて毎日楽しいよ。
赤ちゃんのタイムスケジュール
6:00 | 起床 授乳 寝転び遊び |
8:00 | 朝寝(沿い乳) |
10:30 | 授乳 動画見る 膝で遊ぶ |
12:30 | 授乳 昼寝 |
14:00 | 散歩&買い物 |
15:30 | 授乳 夕寝 |
17:30 | 授乳 寝転び遊び テレビ |
19:30 | お風呂 授乳(ミルク) |
21:00 | 就寝(沿い乳) |
夜間 | 授乳0~1回 |
睡眠:昼夜の区別はばっちり!
この頃の赤ちゃんは、1日12~15時間寝るそうですが、こばなちゃんの睡眠時間は以下の通り。
- 夜寝:8~9時間
- 朝寝:2~3時間
- 昼寝:2~3時間
- 夕寝:1~2時間
合計大体15時間くらいになりそうです。
朝寝はほぼ毎日1回、昼寝は1~2回、夕寝はしたりしなかったりというかんじです。
リビングにお昼寝座布団を敷いていますが、料理などのカチャカチャ音で起きてしまうので、日中も寝室で明るい状態のまま寝かせることが多いです。
夜間のねんねは、ほぼストレートで寝てくれるので助かってます。
二人で同じベッドで寝ており、毎日沿い乳で寝かせています。
たまに起きたとしても3~4時頃に1回くらい。
授乳したら再び寝てくれます。
授乳:授乳間隔は徐々に長く!
こばなちゃんは混合で育てています。
9割母乳、1割ミルクで、1日に1回ミルクをあげたりあげなかったりなので、完母に近いかもしれません。
産まれた頃から、こばなちゃんは咥えが浅く、一度にたくさん飲むのが苦手なので、頻回授乳気味。
生後2ヶ月のときは、夜間授乳なしの状態で、1日に15回くらいで、1回の授乳時間も長いので、一日中授乳している感覚でした。
生後3ヶ月から4ヶ月にかけて、だいぶ授乳ペースが整ってきて、1日8回程度になりました。
他の子と比べると多いとは思いますが、個々のペースがあると思うので、あまり気にしていません。
母乳に関しては、しこりが出来やすく、母乳外来にしょっちゅうお世話になっていましたが、4ヶ月になってから何故か落ち着きました。
こばなちゃんが飲む量が増えたのもあるでしょうけど、自分自身でケアすることを覚えたことが大きい気がします。
いつも詰まる細い乳腺があるので、毎日風呂場で母乳が滞ってないか絞って確認して、もし出が悪ければ、少し温めてほぐしたり、葛根湯飲んだりして、しこりが出来る前にケアするようにしました。
最近は、音に敏感に反応するようになり、授乳中に大きな音がすると、おっぱい飲むのを止めて、そっちに夢中になってしまいます。
テレビなどは消して、なるべく集中しやすい環境で授乳するように気をつけています。
遊び:お気に入りが出来始める
こばなちゃんの遊びは主に5パターン。
- 寝転び遊び
- 身体遊び
- 音楽を聴く
- お散歩
- 区の子育て施設
寝転び遊びは、リビングに敷いてあるお昼寝座布団の上で、寝返りしたり、おもちゃを手にしたり、プレイジムで遊んだりすること。
先月までと大きく変わったのは、静かに上を向いて寝そべってることがほとんどなくなったこと。
寝返りが楽しいらしく、隙あらば回転するのですが、まだ自分で戻れないので、疲れると突っ伏して大泣きします。
お気に入りのおもちゃが出来たり、お人形に話しかけたり、おもちゃに対する興味が強くなっているかんじがします。
身体遊びは、寝たままや膝の上に座らせて、身体を触りながら、手遊びなどして遊びます。
最近こちょこちょに反応するようになりました。
視界が変わるのが面白いのか、膝の上に支え立ちさせるとすごく喜びます。
音楽はYouTubeでお気に入りの音楽動画をかけて、一日2回程度流しています。
いっちーとなるの動画がお気に入り。
毎日外には出るようにしていて、買い物ついでに1~2時間程度散歩しています。
ベビーカーに乗せると高確率でぐずるので、いつもだっこ紐でお出かけ。
首を左右に動かして、キョロキョロ辺りを見回しています。
だっこが好きなので、気持ちよくて寝てしまうこともしばしば。
週に一度は区の子育て施設に出掛けて、他の赤ちゃんがいる環境に慣れさせています。
もちろんまだ一緒に遊ぶようなことはないですが、他の赤ちゃんの呼びかけに反応したり、気になってじーっと見つめたり、数ヶ月前にはない変化があります。
自宅にはないおもちゃで遊べるのもいいみたいで、大きなメリーに全身でアタックしたりして、ニコニコしています。
音の鳴るおもちゃが好きみたいです。
オムツ替え:サイズや種類を見直し
Sのテープタイプ(グーン)のおむつを使っていたのですが、4ヶ月近くになる頃から、うんちの背中漏れが気になり出しました。
うんちが柔らかめであることと、寝返りが活発になったことが主な原因だと思います。
グーンのSだと、オムツの股上が浅く感じたため、この機会にオムツの見直しを検討しました。
そこで購入したのがグーンのSのパンツタイプ。
寝返りが活発すぎて、黙って上を向いてくれることがなく、きれいにテープを止めることが難しくなったので、いっそのことパンツはどうだろう?と思ったのです。
パンツタイプを選んだのは大正解。
回転しようとしてても表で足さえ通してしまえば、後ろ向いたときにぐいっとお尻に被せて前も整えたら出来上がり。
ただ、グーンのパンツは伸びが悪く、全体的に小さい感じがしたので、メリーズも試してみました。
こっちの方が伸びもよくお尻もきれいに収まってジャストフィット!
しばらくはメリーズのSパンツタイプに落ち着きそうです。
同じ4ヶ月の赤ちゃんでも、ほとんどの子はオムツ替えのときにそこまで動かないので、パンツタイプは必要ないと思うのですが、動き回って困っている方は一度試してみてください。
うんちのオムツ替えのときとか、オムツを下に敷いて処理した方が都合いいときもあるので、テープタイプもストックしています。
テープタイプは、SよりMの方がフィットするので、グーンのMに切り替えました。
家族の生活
朝晩はこばなちゃんに合わせて寝起き。
料理や私用は基本的にはこばなちゃんがねてるときか、パパが見ていられるときに行います。
ワンオペ状態のときは、だっこしながら料理して、抱えながら食事が定番。
お風呂は仕事が終わったらパパが入れます。
パパとこばなちゃんがあがったら、ママが一人でお風呂です。
まとめ
何はともあれ、元気いっぱいに育っています。
同じ月齢の赤ちゃんを見る機会が時々あると、その子によって成長の度合いは全く違うなぁと思います。
こばなちゃんは、身体的発達は早いけど、身体は小ぶり。(身長64cm、体重6400g)
発達が早ければいいってものでもないし、身体が大きければいいってものでもない。
この子に合ったペースで、一緒に成長を楽しんでいきたいなぁと思います。
コメント